現状を相談するべく、高校の時の担任の元へ。
て、本当は2週間前に行くつもりだったんだが。
どうも2週連続でバイトの面接。金曜日しか平日に時間取れないし。
一応、電話して聞いてみた。
そしたら、会議あるから6時頃なら良い、と。電話して正解だった。
それまで暫し寝てた。気付いたら6時、急いで支度して直行。
道に迷った・・・(死)
違う道通って行ったからって、仮にも3年間通い続けた筈なのに・・・(泣)
大した思い入れなんて無いけど。
で、担任に相談した。
学校はちゃんと行ってるか!?と心配されたが、
行ってます。学費を払い続けている限り、嫌でも行きます。
結局、結論は出ないのだが、(最終的に結論を出せるのは私だけだし)
判断をするのはもう少し先と考えているし、
まずは親に相談しろと言われた・・・一番相談しにくい相手。(苦笑)
あの人達は二進法でしかものを言ってくれないから。
だが2週間以上便が出ないくらい思い悩んで、倒れてからでは遅いと。
(もはや倒れてくれ)
「好きにしろ」としか言わないし、その答えに不満を言うと、
「こうしろって言ったらするのか?」と。
親は当てにならへん(byしんすけ)
それに、この件に関しては客観的意見を聞きたい。
親じゃあ絶対に主観になってしまう。関わっているだけに。
私が考えている事を頭ごなしに否定されたら、何が何でも実行したくなるが
逆に肯定(完全ではないが)されると迷ってしまう。
私自身、今私が考えている事に偏見を持っていた。
まさか自分の身に降りかかろうとは。
自分の身に降りかかるまではわからなかった。どんな事か。
だから、親を説得する自信が無い。
親だからわかってくれるだとか
子供の心配するのが親の仕事だとか(きんぱち?笑)
そんな綺麗事は胡散臭い。
うちの親は子供の事なんてわかってないから。
私に彼氏が居る事も過去に腕切ってた事も知らない。
頑張って隠しているわけだが。
さて、話をいつ切り出そうか。
家に帰って来た時間が遅いだけに、高校に行ってきた事は知っている。
何してきたのと聞かれて、「人生相談」と答えたが、
どう思ったのだろう・・・

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索